Odapedia

2018年10月

小田急5000形の引退が迫る頃、いよいよ通勤でも当たる機会が減ってきました。狙って乗ったのか、偶然だったのかは覚えていませんが、5063Fに乗って帰ってきた時の記録が残っています。撮ってばかりいると、どうしても乗ることを忘れてしまいがち。その車両が奏でる音、揺れ方 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

小田急では、2000形から電気指令式ブレーキを採用しました。異形式での併結を行う小田急では、長らく電磁直通ブレーキを採用してきましたが、併結運用を行わない2000形でようやく通勤型車両での変更ができたのです。2000形の後を受け、その後3000形が登場します。こちらは併 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

唐木田駅に向かう下り列車を、カーブで綺麗に撮ることができる撮影地です。後方は下部が隠れてしまいますが、小田急多摩線らしい景色が写ります。10両がしっかりと入り、比較的スピードも落ちているので、撮りやすい場所です。順光時間帯:昼前後焦点距離:300mm程度唐木田駅 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

大量に製造され、多くの車両を置き換えた影響か、嫌いな人が多い印象を受ける小田急3000形。実際のところはどうなのか気になったので、Twitter上でアンケートを実施しました。アンケートは好きか嫌いかの二択とし、どちらかといえばどっちなのかで答えてもらいました。回答者 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

東京メトロが発足してから、今年でもう14年になるようです。改めて時の流れは早いなと思います。もうすぐ東京メトロにといった時期、車両からSマークが撤去されていきました。撤去された部分には車体と同色のマスクがされ、なんとも不思議な表情でしばらく運行されることとな ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1日目以上の秋晴れに恵まれた2日目。雲一つない青空は、臨時運行が悪天候ばかりだったことのお詫びのようでした。本当は1日目だけ行って終わりにするつもりだったのですが、幕があしがらとスーパーはこねとのことなので、写真だけを撮りに向かいました。小田急はたまにこうい ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

報告が遅れましたが、小田急で毎年恒例のファミ鉄に今年も行ってきました。今年はLSE一色の内容となっていて、ある意味では振り切った企画です。1日目は頑張って早起きをして、車両展示コーナーが混雑する前に撮影を済ませました。新宿方のスッキリとした写真が撮れて満足で ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

1982年に登場し、現在も全車が元気に活躍する小田急8000形。LSEが引退していく中、気になるのは次の廃車候補となってきそうなことです。大規模に更新しているとはいえ、初期車の車齢は既に35年を超えました。製造が長期に渡っていたという点で事情は異なりますが、5000形の廃 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ロイヤルブルーから、インペリアルブルーに帯色が変更になりつつある小田急。明確に発表されている感じではありませんが、実は1000形が登場したタイミングでも帯色が変わっています。昔の写真を見ていると、帯色が濃いと感じることはあると思うのですが、プリント時やフィル ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

小田急ファミリー鉄道展2018での展示を終えたLSEが、10月22日の早朝に廃車回送されました。海老名検車区から大野総合車両所まで、最後の走行になったと思われます。運転台には、ラストランのプレートが掲げられていました。相模大野に到着した後は、少しの撮影タイム状態を挟 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ