Odapedia

カテゴリ: 富士山麓電気鉄道

合計16両が譲渡され、富士急行(現在の富士山麓電気鉄道)で5700形として活躍した元小田急の2200系列。晩年は同一のグループとしてまとめられていた4形式が揃い、小田急ファンには嬉しい展開となりました。移籍したのが16両なのに対して、4形式が揃うという面白い状況となっ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

8000形が西武に譲渡されることが決まり、久々に他社で活用される小田急の通勤型車両。長く通勤型車両の譲渡がなかった小田急ですが、前回の事例は1984年に引退した2200系列までさかのぼります。富士急行(現在の富士山麓電気鉄道)と新潟交通(鉄道路線は1999年に廃止)に譲 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

小田急から富士山麓電気鉄道(富士急行線)に譲渡され、フジサン特急として活躍している8000系。20000形(RSE)として活躍した車両は、富士山の近くを今も元気に走っています。新型コロナウイルス感染症の影響により、近年は運休等が続いていましたが、2023年3月18日のダイヤ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

山梨県内の大月から河口湖までを結び、富士山に繋がる鉄道としても有名な富士急行。少し前までは、京王から譲渡された車両が多く走っていましたが、最近はJR東日本から譲渡された車両に置き換えが進んでいます。その富士急行の車両を見ていくと、4や9の番号が振られた車両が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

元京王5000系の1000形や1200形が数を減らし、近年はJR東日本から205系を譲り受け、6000系として導入している富士急行。他にも、元小田急20000形の8000系、元JR東海371系の8500系が活躍し、中小民鉄としては元気な路線です。富士急行には、現在も元RSEの8000系が走っています ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

近年はJR東日本の205系を譲り受け、6000系として運行している富士急行。現在も少しだけ残っていますが、一世代前となると、京王の5000系を改造した1000形です。その1000形より前の世代として在籍していたのが、元小田急の2200系列を譲り受けた5700形でした。全16両が在籍し、 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

16両が譲渡され、富士急行で5700形となった元小田急の車両たち。元々は2200系列の4形式で、2200形、2220形、2300形、2320形の全形式が譲渡されました。こうしてほとんどの車両が5700形となった富士急行は、一時期小田急博物館のような路線となりましたが、元京王5000系の1000 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

2012年に小田急での営業運転を終了し、その後富士急行に第2編成が譲渡されたRSE。富士急行での形式は8000系で、車体には沢山のキャラクターを描き、フジサン特急として活躍しています。RSEが譲渡されるにあたり、一般的な譲渡時に行われる改造に加え、RSEならではの大改造が ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

ABFM系列とは、小田急2200形、2220形、2300形、2320形をまとめたグループを指します。登場時の役割はそれぞれ異なっていましたが、最終的に2両の高性能車に統一されたため、まとめて扱われていました。廃車後は富士急行と新潟交通に譲渡された同グループですが、各形式にはか ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

今日は以前紹介した富士急行訪問時の別カットから。当時は当然フィルムカメラで、今のように大量に撮ることはできない時代でした。これはフィルムの最初に記録されていたものです。この目で見たくて見たくて仕方がなかった小田急のABFM車が、目の前に現れた最初の瞬間だった ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ