白幕が懐かしい京急1000形 2018年02月19日 今日は他社線ネタに。小田急沿線からはアクセスしにくく、あまり撮る機会がないのが京急です。昔は今よりも時間があったので、ちょっと遠出して撮影していた時期がありました。その中で残っていたのがこの記録。車両そのものも懐かしいですが、この時でさえレアな存在になっていた分散クーラーに白幕を装備した編成です。省略表示も懐かしいですね。 Odapediaを応援して下さる方は、以下のリンクを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。 < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (1) 1. 撮りオダ 2023年09月30日 20:43 懐かしい京浜急行顔、初代1000形。 京成顔、初代3000形。京王顔、初代5000系。そして小田急顔、初代5000形。昭和50年頃の各社を代表する通勤車両、みんな親しみやすい全塗装の丸っこい顔です。 さらに、既に2代目が登場していることも共通項。いつの間にか引退から随分年月が経っているんですね。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (1)
京成顔、初代3000形。京王顔、初代5000系。そして小田急顔、初代5000形。昭和50年頃の各社を代表する通勤車両、みんな親しみやすい全塗装の丸っこい顔です。
さらに、既に2代目が登場していることも共通項。いつの間にか引退から随分年月が経っているんですね。