多摩線内を走る3000形の10両化改造車 2018年05月06日 先日のダイヤ改正からは、東京メトロやJRの車両が入らなくなってしまった多摩線。その代わりというわけでもないですが、小田急の10両編成が沢山入るようになったので、そういった意味での面白さが出てきました。今までは10両の各停ぐらいでしか見られなかったので、この変化は比較的インパクトがあります。線路際でカメラを構えていると、8両から10両に改造された3081Fが走ってきました。現時点では、1編成のみの貴重な存在です。 Odapediaを応援して下さる方は、以下のリンクを1日1回クリックしていただけると嬉しいです。 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント