昨日もLSEの臨時列車を撮影してきました。
どうも運転日は天候に恵まれないようで、またしても厚い雲の下での撮影です。
天候については諦めるしかないのですが、普段から小田急を撮っている私としては、最近の撮影マナー悪化が気になって仕方がありません。
鉄道敷地内や私有地への侵入行為、自分だけが撮れれば良いと思っている方、以前はあまり見かけなかった光景をここ数ヶ月で沢山目にしました。
この撮影でも、通過直前に突然現れて前方で構えだしてしまい、仕方なく構図を若干変えています。
先にいたからどうとか言うつもりはないのですが、少し周囲を見れば分かることだと思うんです。
撮っていたのは私だけではないですが、せめて確認でもしてくれれば、お互いに気持ち良く撮影ができたのではないかなと。
隣にいた方とは、軽く話しつつ楽しく撮影していただけに、後味が悪い結果になりました。
私もコミュニケーションが得意な人間ではありませんが、それであればなおのこと周囲を見て撮影してほしいと思うのです。

本当はもう少し景色を入れたかったのですが、結果このようになりました。
乗客を乗せての運行は、いよいよあと1回です。
トラブルなく、最後まで見送ってあげてほしいと思います。
偉そうなことを言いました。
私自身もより気を付けて、最後の勇姿を見届けたいと思います。
どうも運転日は天候に恵まれないようで、またしても厚い雲の下での撮影です。
天候については諦めるしかないのですが、普段から小田急を撮っている私としては、最近の撮影マナー悪化が気になって仕方がありません。
鉄道敷地内や私有地への侵入行為、自分だけが撮れれば良いと思っている方、以前はあまり見かけなかった光景をここ数ヶ月で沢山目にしました。
この撮影でも、通過直前に突然現れて前方で構えだしてしまい、仕方なく構図を若干変えています。
先にいたからどうとか言うつもりはないのですが、少し周囲を見れば分かることだと思うんです。
撮っていたのは私だけではないですが、せめて確認でもしてくれれば、お互いに気持ち良く撮影ができたのではないかなと。
隣にいた方とは、軽く話しつつ楽しく撮影していただけに、後味が悪い結果になりました。
私もコミュニケーションが得意な人間ではありませんが、それであればなおのこと周囲を見て撮影してほしいと思うのです。

本当はもう少し景色を入れたかったのですが、結果このようになりました。
乗客を乗せての運行は、いよいよあと1回です。
トラブルなく、最後まで見送ってあげてほしいと思います。
偉そうなことを言いました。
私自身もより気を付けて、最後の勇姿を見届けたいと思います。
コメント