千代田線への直通用として、1972年に登場した小田急の9000形。
4両と6両があり、併結することで10両編成を組み、千代田線への直通準急に充てられました。

この9000形、前面のデザインが注目される形式ですが、小田急で初めて10両を組むことを前提とした車両であることもポイントで、現在に繋がる流れを生んだのです。
小田急における10両運転の開始は1977年で、当初は2400形等の中型車を組み合わせた編成も多く見られました。

9000形が本領を発揮するのは1978年のことで、地下鉄直通準急の運転が開始され、9000形だけで組んだ10両が見られるようになりました。

20190622_04

その後、1000形の登場により地下鉄直通運用から撤退した9000形は、4両のうち8本が8両を組むようになっていったため、9000形だけで揃った10両はあまり見られなくなりました。
他形式と繋ぐと暴れる9000形でしたが、9000形同士で組むと平和だったのが印象に残っています。

引退間際には、残った編成で10両を組んで走ることがありました。
同一形式で揃った10両編成は、整った美しさを見せてくれますね。