製造メーカーの川崎重工業から到着し、小田急線上に姿を現した新5000形。
裾絞りの復活や、帯のデザインが変更されたことが大きなポイントで、小田急の新時代を予感させる車両に仕上がりました。

基本のデザインは、最近他社で登場している車両と似ていますが、3000形や4000形と比較すると外見の処理に気を使っているのが分かり、雨樋の処理等が変わりました。
反面、伝統だったダルフィニッシュ仕上げがされておらず、車体の表面が輝いています。

こうした処理の違いや、帯のデザインが変更されたことで、今までの小田急の車両とはかなり違ったテイストの車両となりました。

気になるのは、2本目以降もこのデザインで続いていくのかという点です。
小田急では、3000形の途中から前面のデザインが変更された経緯があるため、新5000形でも可能性としては少なからずあるように思うのです。

考えられるのは、ダルフィニッシュ仕上げを復活させるとか、帯のデザインを元に戻す等ですが、もしそのようなことになれば、実に小田急らしい事例になります。
もちろんそのような話を聞いたわけでも何でもないので、あくまでも私個人の妄想です。

20191109_03

従来のデザインとは決別し、新しい小田急のイメージを作っていくことになる新5000形。
新5000形がスタンダードになり、従来車のほうが変更されていく可能性もあります。

いずれにしても、小田急の新時代を象徴していく車両になることは間違いありません。
これから増えていくことになる新型車両、新5000形から目が離せませんね。