江ノ島線の開業時に設置され、各駅停車と急行の停車駅となっている小田急の南林間。
以前は待避線も備えた駅でしたが、ホームを延伸する際に撤去され、現在の姿になっています。

急行停車駅となっている南林間ですが、快速急行は通過する駅となっているのが特徴です。
快速急行の前身である湘南急行の時から、停車駅として外されていました。

江ノ島線の急行は、南林間の隣の中央林間にも停車するようになってから、連続停車するようになってしまいました。
本数が少ない江ノ島線の急行でしたから、それに加えて遅いというイメージまで定着していきます。
乗降客が多くないのに急行が止まる駅というのが、南林間のイメージになっていきました。

そんな時期に噂として定説だったのが、小田急のお偉いさんや、有力者が住んでいるというものでした。
噂なのでそのレベルの範疇を超えることはありませんが、とにかく耳にするネタでした。
付近に日産の事業所があるのが急行停車駅である理由でしょうが、江ノ島線内の各駅の乗降客数が年月の経過で移り変わっていったのでしょうね。

20200118_04

現在は急行がラッシュ時を中心とした運転になり、昼間は各駅停車ばかりが停車する駅となりました。
長後と同様に、近年の江ノ島線内では負の影響を受けてしまった駅となっています。