小田急小田原線の各停といえば、向ヶ丘遊園行きか本厚木行きというのが昔の定番でした。
それ以外の行先は比較的珍しいものが多く、そういった列車を狙って撮影する楽しさがあったものでした。
そんな小田急の各停に、日常のパターンとして新松田行きが存在していた時期があります。
現在も新松田行き自体はありますが、特定の時間帯にのみ設定されているようなものではなく、当時はかなりの頻度で見ることができたのです。
この各停のパターンは、2002年のダイヤ改正で始まりました。
2002年と聞けば思い出す方も多いと思いますが、湘南急行と多摩急行が登場したのがこの時でした。
ロマンスカーを除くと、当時の優等列車は1時間あたり8本運転されており、急行の箱根湯本行きが4本、湘南急行の藤沢行きが2本、多摩急行の唐木田行きが2本というものでした。
内訳を見れば分かるとおり、相模大野から先に向かう急行は4本しかありませんでした。
1時間に4本だと、平均すれば15分に1本ですが、小田急の優等列車は10分間隔で運転されていましたので、どうしても本厚木から先に20分間列車が来ないタイミングができてしまいます。
そこで、1時間に2本だけ本厚木から先の新松田まで走る各停を設定し、本厚木から新松田までの区間も10分間隔で列車が走るようにしたというわけです。
このようにして登場した新松田行きの各停ですが、2002年に設定された当初は、全ての列車が6両で運転されていました。
小田急は特定の列車の両数にこだわることが多く、新松田行きの各停もまさにそのケースに該当していたといえます。
その後、2003年のダイヤ改正では8両の列車も走るようになり、2000形等の8両が新松田で多く見られるようになりました。
しかし、車両のバリエーションが増えて楽しくなったのもつかの間で、2004年のダイヤ改正で運転のパターンが見直され、新松田行きの各停が沢山走る時期は終わってしまいました。
走った期間は3年に満たない程度で、かなり短いものでした。
本記事をまとめるにあたって、Twitterで数々の情報をお寄せいただきました。
この場を借りて、深く御礼申し上げます。
それ以外の行先は比較的珍しいものが多く、そういった列車を狙って撮影する楽しさがあったものでした。
そんな小田急の各停に、日常のパターンとして新松田行きが存在していた時期があります。
現在も新松田行き自体はありますが、特定の時間帯にのみ設定されているようなものではなく、当時はかなりの頻度で見ることができたのです。
この各停のパターンは、2002年のダイヤ改正で始まりました。
2002年と聞けば思い出す方も多いと思いますが、湘南急行と多摩急行が登場したのがこの時でした。
ロマンスカーを除くと、当時の優等列車は1時間あたり8本運転されており、急行の箱根湯本行きが4本、湘南急行の藤沢行きが2本、多摩急行の唐木田行きが2本というものでした。
内訳を見れば分かるとおり、相模大野から先に向かう急行は4本しかありませんでした。
1時間に4本だと、平均すれば15分に1本ですが、小田急の優等列車は10分間隔で運転されていましたので、どうしても本厚木から先に20分間列車が来ないタイミングができてしまいます。
そこで、1時間に2本だけ本厚木から先の新松田まで走る各停を設定し、本厚木から新松田までの区間も10分間隔で列車が走るようにしたというわけです。
このようにして登場した新松田行きの各停ですが、2002年に設定された当初は、全ての列車が6両で運転されていました。
小田急は特定の列車の両数にこだわることが多く、新松田行きの各停もまさにそのケースに該当していたといえます。
その後、2003年のダイヤ改正では8両の列車も走るようになり、2000形等の8両が新松田で多く見られるようになりました。
しかし、車両のバリエーションが増えて楽しくなったのもつかの間で、2004年のダイヤ改正で運転のパターンが見直され、新松田行きの各停が沢山走る時期は終わってしまいました。
走った期間は3年に満たない程度で、かなり短いものでした。
本記事をまとめるにあたって、Twitterで数々の情報をお寄せいただきました。
この場を借りて、深く御礼申し上げます。
コメント
コメント一覧 (2)
ワタシダ
がしました
湘南急行が登場したときは日中、小田原線急行(箱根登山線直通含む)が4本、湘南急行が2本、片瀬江ノ島行き急行が一本あり、湘南急行は町田または相模大野始発の6両急行小田原行きに接続していたと思いますが、それはその後の湘南急行→快速急行に格上げされた後だったのでしょうか。
また、もっと以前は夕方から夜間にかけて新宿発の片瀬江ノ島行き各駅停車がかなり運行していて相模大野から10両全てが本厚木行きの各駅停車に代わる急行との接続を相模大野でしていましたね。因みにその相模大野行きの急行の前の小田原行きの急行ですと、片瀬江ノ島行きの各駅停車に新百合ヶ丘で乗り換えが出来るので色々と便利でしたね。
新宿発の長後行き各駅停車も平日の夜間に1本設定されていた時期もありましたね。懐かしいです。
ワタシダ
がしました