2018年に営業運転を開始し、2編成が活躍する小田急のGSE。
現役のロマンスカーの中では最も鮮やかな外部塗色を纏っており、とても目立つ存在となっています。
GSEは、VSEに続いて前面に展望席を備えていますが、伝統の連接構造は採用されず、通常のボギー車となっています。
ホームドアや保守性の部分が関係していると思われ、抑えるべきところは抑えつつ、現実的な仕様にまとめられました。
ロマンスカーのブランドイメージを復権させるために登場したVSEは、前面の展望席を復活させただけでなく、連接構造や車体傾斜制御が採用されました。
一般乗客の視点ではほとんど影響がないと思われる部分にも、惜しみなく力が注がれていたように思います。
登場後も長い間特別扱いが行われ、ホームウェイにも当初は充当されませんでした。
GSEは観光輸送に使うことを考慮しつつも、乗客の印象に大きな影響がない部分については、かなりオーソドックスな仕様となっています。
このような仕様を見ていると、GSEが置き換えることになったLSEとの類似性が見えてきます。
高速走行に力点を置いていたSEやNSEに対して、LSEは低重心の思想を捨て、加速性能の向上等が図られました。
HiSEの登場後に地味な存在となってしまったことからも分かるとおり、LSEも抑えるところは抑えつつ、現実的な仕様にまとめられていた車両でした。
LSEを置き換えるために登場したGSEは、ある意味とてもLSEに似ているのかもしれません。
正統な後継形式として、バランスの良い車両に仕上がっています。
長生きをしたLSEと同じように、GSEも長く活躍する車両になりそうですね。
現役のロマンスカーの中では最も鮮やかな外部塗色を纏っており、とても目立つ存在となっています。
GSEは、VSEに続いて前面に展望席を備えていますが、伝統の連接構造は採用されず、通常のボギー車となっています。
ホームドアや保守性の部分が関係していると思われ、抑えるべきところは抑えつつ、現実的な仕様にまとめられました。
ロマンスカーのブランドイメージを復権させるために登場したVSEは、前面の展望席を復活させただけでなく、連接構造や車体傾斜制御が採用されました。
一般乗客の視点ではほとんど影響がないと思われる部分にも、惜しみなく力が注がれていたように思います。
登場後も長い間特別扱いが行われ、ホームウェイにも当初は充当されませんでした。
GSEは観光輸送に使うことを考慮しつつも、乗客の印象に大きな影響がない部分については、かなりオーソドックスな仕様となっています。
このような仕様を見ていると、GSEが置き換えることになったLSEとの類似性が見えてきます。
高速走行に力点を置いていたSEやNSEに対して、LSEは低重心の思想を捨て、加速性能の向上等が図られました。
HiSEの登場後に地味な存在となってしまったことからも分かるとおり、LSEも抑えるところは抑えつつ、現実的な仕様にまとめられていた車両でした。
LSEを置き換えるために登場したGSEは、ある意味とてもLSEに似ているのかもしれません。
正統な後継形式として、バランスの良い車両に仕上がっています。
長生きをしたLSEと同じように、GSEも長く活躍する車両になりそうですね。
コメント
コメント一覧 (6)
えすので、GSEが今後長く使われるか、かりに新型車が出てもGSEのイメージを連想させるデザインになると予感します。
ワタシダ
がしました
>将来のホームドア設置に向けたもので、1両あたりの長さを通勤形電車と同じ20メートル車に合わせた。
>小田急によると、70000形GSEは新宿駅急行ホームに設置されているホームドアに「対応できる」という。
https://dime.jp/genre/490535/ より対応しているとみてよさそうです。
尤も異なるドア位置に対応ができるタイプも開発されていますから、自分としては敢えて通勤車両と統一する必要はないのではと思いますが。
ワタシダ
がしました
そうだったのですね。
お教え頂きありがとうございます。
私はその雑誌を読んでいないので、文脈は存じ上げません。
ただ、検討対象になったからといって、実際にホームドアに向けて位置関係を対応したかどうかは、判断ができないと思いました。
もちろん、実際に対応したのかもしれません。
ワタシダ
がしました
>少なくともホームドアは本形式では意識してないでしょう。
鉄道ピクトリアル臨時増刊号(通巻976号)に、小田急電鉄担当者による「GSE70000形の構想からデビューまで」と題する記事が掲載されています。
その記事では、62頁「5.基本仕様の検討(2013年~2015年)」の項に、「今後設置が拡大するホームドアとの位置関係についても検討対象となった。」と記されています。
ワタシダ
がしました
少なくともホームドアは本形式では意識してないでしょう。
そもそも、特急用車両と通勤用車両とでドア位置を同じにすることは、難しいことです。
車内設備が違いますから。
また、仮に本形式が通勤用車両とドア位置を同じにしてあるとします。
でも本形式だけがドア位置が同じになっていても、しょうがないのです。
EXEやVSE、MSEの全てでドア位置が同じにならないと、ホームドアをつけられないからです。
ワタシダ
がしました
そして将来的にはロマンスカーはEXE、MSE、GSEの3形式に整理されることでしょう。
ワタシダ
がしました