現役を引退した車両を多く保存している小田急。
2021年には海老名にロマンスカーミュージアムがオープンし、ロマンスカーを中心として気軽に保存車両を見ることができるようになります。
ロマンスカーミュージアムには、SEからRSEまでのロマンスカーと、開業時に製造された1形が展示される予定となっています。
多くの車両が展示される中、残念ながら展示されない車両もあり、2200形、2600形、9000形の3両が該当します。
これらの3両は現在海老名検車区に保存されており、ロマンスカーミュージアムからは目と鼻の先ぐらいの場所にある、保存用の車庫に収容されています。
屋根があり保存環境としては良いものの、通常は見ることができません。
日常的に見られるようになる保存車両と比べると、少しかわいそうな結果となってしまったこの3両。
今後はファミリー鉄道展等で公開されるのだと思いますが、暗くて狭い車庫内での見学になるのでしょうから、その点は少し残念にも感じてしまいます。
仕方がないことですが、小田急はロマンスカーを特別扱いしすぎる面があり、ロマンスカーミュージアムの展示車両も極端な偏りがある状態となってしまいました。
オープンする前にこのような可能性を考えるのも気が引けますが、将来的には車両の入れ替えを行う可能性はあるかもしれません。
RSEは車庫に入りそうですし、車両のサイズが同じ2600形や9000形との入れ替えであればできなくはないでしょう。
普段は見られないのが少し寂しい3両ですが、保存車両が全て海老名に集結するというのは、将来的な可能性を少し期待させてくれます。
そんな未来も想像しつつ、ロマンスカーミュージアムのオープンを楽しみに待ちたいと思います。
2021年には海老名にロマンスカーミュージアムがオープンし、ロマンスカーを中心として気軽に保存車両を見ることができるようになります。
ロマンスカーミュージアムには、SEからRSEまでのロマンスカーと、開業時に製造された1形が展示される予定となっています。
多くの車両が展示される中、残念ながら展示されない車両もあり、2200形、2600形、9000形の3両が該当します。
これらの3両は現在海老名検車区に保存されており、ロマンスカーミュージアムからは目と鼻の先ぐらいの場所にある、保存用の車庫に収容されています。
屋根があり保存環境としては良いものの、通常は見ることができません。
日常的に見られるようになる保存車両と比べると、少しかわいそうな結果となってしまったこの3両。
今後はファミリー鉄道展等で公開されるのだと思いますが、暗くて狭い車庫内での見学になるのでしょうから、その点は少し残念にも感じてしまいます。
仕方がないことですが、小田急はロマンスカーを特別扱いしすぎる面があり、ロマンスカーミュージアムの展示車両も極端な偏りがある状態となってしまいました。
オープンする前にこのような可能性を考えるのも気が引けますが、将来的には車両の入れ替えを行う可能性はあるかもしれません。
RSEは車庫に入りそうですし、車両のサイズが同じ2600形や9000形との入れ替えであればできなくはないでしょう。
普段は見られないのが少し寂しい3両ですが、保存車両が全て海老名に集結するというのは、将来的な可能性を少し期待させてくれます。
そんな未来も想像しつつ、ロマンスカーミュージアムのオープンを楽しみに待ちたいと思います。
コメント
コメント一覧 (5)
そうなると、ミュージアムの拡張も可能となります。
そうなれば、これらの車両もミュージアムで展示可能です。
運行上、海老名よりも伊勢原の車庫の方が全然使い勝手が良く、本厚木の折返線パンクの問題も海老名車庫の入換列車のパンクで伊勢原まで行かなくてならなくなり、本厚木〜伊勢原間の混雑が甚だしいなど、問題を引き返しています。
もし伊勢原新車庫建設計画があと少し早かったら、海老名の車庫機能を伊勢原に移すなどして、SE車ロマンスカーや一部車両解体も免れたのではと悔やまれます。
ワタシダ
がしました
ミュージアムのフロアガイドを見るとNSEと同列、HiSEの横が空いているんですよね。
ぜひそこに展示していただきたいですよね。
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました
9000系は現場の方には不評だったようですが、デザイン的にエポックメイキングな車両だと思いますし、ぜひ展示車両に加えて欲しいです。
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました