狛江市の中心部に位置し、2018年からは準急も停車するようになった小田急の狛江駅。
曲線部に駅があることが特徴で、撮影の名所ともなっています。
そんな狛江ですが、駅の開業は1927年5月27日で、小田原線の開業から約2ヶ月遅れています。
なぜ2ヶ月という短期間だけ遅れたのでしょうか。
狛江市は東京都内では最も面積が小さく、全国でも埼玉県蕨市の次に小さな市です。
小田原線の駅としては、狛江と和泉多摩川が狛江市内にありますが、喜多見もホームの一部が入っています。
地図を見ると分かるとおり、狛江市内には小田急以外に鉄道は通っておらず、この2駅だけが市内にある駅となっています。
この2駅の距離はとても近く、いかに狛江市が小さいのかが分かります。
複々線区間では比較的珍しい曲線部にある駅でもあり、他の駅とは雰囲気が異なります。
一般的に駅は直線部に設けられることが多いため、開業から間もない時期に曲線部に設置されているということが、遅れて開業した理由と繋がっています。
狛江は、小田原線の開業時に設置予定がなかった駅でした。
喜多見の次は和泉多摩川の予定であり、これらの駅の間隔が都内とはいえやたらと近いのは、計画を変更して駅を設置した名残でもあります。
開業当時の狛江村には、和泉多摩川のみが設置される予定でしたが、村の中心部からは離れていました。
そこで、中心部に駅を設置する陳情書が村側から提出されますが、小田急はこれを拒否したため、村が資金を用意することで駅の設置が実現したという経緯です。
こうして、小田原線の開業から遅れること約2ヶ月、隣の駅との距離が近く、曲線部に位置した狛江が開業したのです。
都心部とはいえ、このようになっているのには歴史的な背景があったのです。
曲線部に駅があることが特徴で、撮影の名所ともなっています。
そんな狛江ですが、駅の開業は1927年5月27日で、小田原線の開業から約2ヶ月遅れています。
なぜ2ヶ月という短期間だけ遅れたのでしょうか。
狛江市の中心部にある狛江駅
喜多見と和泉多摩川に挟まれた狛江は、狛江市の中心部に位置しています。狛江市は東京都内では最も面積が小さく、全国でも埼玉県蕨市の次に小さな市です。
小田原線の駅としては、狛江と和泉多摩川が狛江市内にありますが、喜多見もホームの一部が入っています。
地図を見ると分かるとおり、狛江市内には小田急以外に鉄道は通っておらず、この2駅だけが市内にある駅となっています。
この2駅の距離はとても近く、いかに狛江市が小さいのかが分かります。
複々線区間では比較的珍しい曲線部にある駅でもあり、他の駅とは雰囲気が異なります。
なぜ狛江駅は少し遅れて開業したのか
狛江駅が少しだけ遅れて開業した理由は、曲線部にあるという点にも関係してきます。一般的に駅は直線部に設けられることが多いため、開業から間もない時期に曲線部に設置されているということが、遅れて開業した理由と繋がっています。
狛江は、小田原線の開業時に設置予定がなかった駅でした。
喜多見の次は和泉多摩川の予定であり、これらの駅の間隔が都内とはいえやたらと近いのは、計画を変更して駅を設置した名残でもあります。
開業当時の狛江村には、和泉多摩川のみが設置される予定でしたが、村の中心部からは離れていました。
そこで、中心部に駅を設置する陳情書が村側から提出されますが、小田急はこれを拒否したため、村が資金を用意することで駅の設置が実現したという経緯です。
こうして、小田原線の開業から遅れること約2ヶ月、隣の駅との距離が近く、曲線部に位置した狛江が開業したのです。
おわりに
駅が連続している狛江市付近の区間。都心部とはいえ、このようになっているのには歴史的な背景があったのです。
コメント
コメント一覧 (8)
駅間距離の長い区間・短い区間という記事に投稿したつもりでした。
ワタシダ
がしました
どちらの区間も、有名撮影地がありますね。(尻不隠トンネルや大山を背景に撮れる所、秦野大カーブなど) あと、私は行ったことないけど、徒歩でしか行かれない秘境踏切も松渋間でしたね。
ちなみに、鶴川玉学・玉学町田や永山はるひ野も起伏が激しく、実際の距離以上にきつく感じますが、いい撮影地がありますよ。
ワタシダ
がしました
金八先生第一話では、
世田谷区内の中学校勤務・狛江住み
→桜中学校へ異動・ドラマ内タバコ屋間借り
という設定となっておりまして、出勤時のシーンでは複線・地上時代の狛江駅、今はなき踏切や懐かしい壁一面の木製ベンチ、1枚扉車に乗り込むシーン、1枚扉車の薄いグリーンの車内シーン等が見られます。
ワタシダ
がしました
都下に行くときは狛江から。
そんな使い方をしておりました。
ワタシダ
がしました
喜多見駅を出て歩くとすぐに狛江市に入るので、喜多見駅利用の狛江市民の方も多いと思います。
ワタシダ
がしました
あそこも、生田地区には1駅しか設置しない計画だったはずですから。
結局小田急が折れて2駅設置になったはずです。
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました