西武の国分寺線を走ることが決まり、譲渡後のカラーリングがどのようになるのかも気になる小田急の8000形。
登場から現在まで、ケイプアイボリーにロイヤルブルーの帯を巻くというスタイルを維持し、他形式で見られなくなって以降は貴重な存在となっていました。
8000形が西武を走るようになれば、小田急とのコラボ企画にも期待が膨らみます。
カラーリングという観点において、できそうなコラボを勝手に考えてみたいと思います。
8000形は普通鋼製の車体であり、塗装を行うことは必須となります。
現在のところ、カラーリングについては未定とされていますが、可能性が高いものは既にありそうです。
まず、西武の標準的なカラーリングとするケースが考えられます。
過去に多くの車両で採用され、現在は2000系等で見られるイエローで塗るパターンや、比較的新しい車両で採用されている、ブルー系のアクセントを入れるといったものです。
後者の場合には、車体色をどうするのかという点も気になり、101系で見られたようなホワイト系としてしまうか、ステンレス車体に合わせたシルバーを採用するといったことがありえます。
さすがに小田急の姿のままということはなさそうですが、ケイプアイボリーをそのまま活かす可能性はあるかもしれません。
西武の車両はカラーリングが多岐に渡っていることもあり、様々なパターンが考えられるため、編成ごとに変える可能性も含めて、これだというのは現時点で判断しにくいといえるでしょう。
かつては箱根山戦争を繰り広げた小田急と西武ですが、近年は広報的な結び付きも強く感じられ、関係値は大きく変化したことが分かります。
そのような両社であり、SDGsへの貢献という共通の目的もあることから、それをアピールするコラボにも期待ができそうです。
幸いにも塗装が必要な車体であり、西武は様々なカラーリングの車両を走らせた実績もあるため、特別な塗装を施して走らせる可能性は十分に考えられます。
標準のカラーリングとは別に、小田急と同じ姿にした編成を用意し、日常的に走らせることがありえます。
小田急と西武に8000形が同時に在籍する期間もあるでしょうから、小田急側で西武のカラーリングとした編成を走らせても面白いでしょう。
どちらかのカラーリングに合わせるのではなく、共通とした2編成を走らせ、SDGsへの取り組みをアピールすることもできそうです。
それ以外にも、西武側で小田急の旧塗装やイベント時の状態を再現したり、小田急側で西武の赤電色とするのも面白いと思っています。
大手私鉄同士が協力し、限りある資源を活用していくにあたり、譲渡される車両は象徴的な存在となるのではないでしょうか。
東急からの車両も含めて、これらの象徴的な車両を活用し、面白い取り組みが沢山できそうですね。
登場から現在まで、ケイプアイボリーにロイヤルブルーの帯を巻くというスタイルを維持し、他形式で見られなくなって以降は貴重な存在となっていました。
8000形が西武を走るようになれば、小田急とのコラボ企画にも期待が膨らみます。
カラーリングという観点において、できそうなコラボを勝手に考えてみたいと思います。
8000形はどのようなカラーリングになるのか
小田急の8000形が西武を走るにあたり、気になるのは車両のカラーリングです。8000形は普通鋼製の車体であり、塗装を行うことは必須となります。
現在のところ、カラーリングについては未定とされていますが、可能性が高いものは既にありそうです。
まず、西武の標準的なカラーリングとするケースが考えられます。
過去に多くの車両で採用され、現在は2000系等で見られるイエローで塗るパターンや、比較的新しい車両で採用されている、ブルー系のアクセントを入れるといったものです。
後者の場合には、車体色をどうするのかという点も気になり、101系で見られたようなホワイト系としてしまうか、ステンレス車体に合わせたシルバーを採用するといったことがありえます。
さすがに小田急の姿のままということはなさそうですが、ケイプアイボリーをそのまま活かす可能性はあるかもしれません。
西武の車両はカラーリングが多岐に渡っていることもあり、様々なパターンが考えられるため、編成ごとに変える可能性も含めて、これだというのは現時点で判断しにくいといえるでしょう。
小田急と西武のコラボを勝手に考える
大手私鉄同士の車両譲渡という珍しい取り組みは、両社の関係値が良好ということを意味しているともいえます。かつては箱根山戦争を繰り広げた小田急と西武ですが、近年は広報的な結び付きも強く感じられ、関係値は大きく変化したことが分かります。
そのような両社であり、SDGsへの貢献という共通の目的もあることから、それをアピールするコラボにも期待ができそうです。
幸いにも塗装が必要な車体であり、西武は様々なカラーリングの車両を走らせた実績もあるため、特別な塗装を施して走らせる可能性は十分に考えられます。
標準のカラーリングとは別に、小田急と同じ姿にした編成を用意し、日常的に走らせることがありえます。
小田急と西武に8000形が同時に在籍する期間もあるでしょうから、小田急側で西武のカラーリングとした編成を走らせても面白いでしょう。
どちらかのカラーリングに合わせるのではなく、共通とした2編成を走らせ、SDGsへの取り組みをアピールすることもできそうです。
それ以外にも、西武側で小田急の旧塗装やイベント時の状態を再現したり、小田急側で西武の赤電色とするのも面白いと思っています。
大手私鉄同士が協力し、限りある資源を活用していくにあたり、譲渡される車両は象徴的な存在となるのではないでしょうか。
おわりに
小田急から西武に8000形が移ると、今までは見られなかった光景が展開されることになります。東急からの車両も含めて、これらの象徴的な車両を活用し、面白い取り組みが沢山できそうですね。
コメント
コメント一覧 (22)
2、黄電
3、黄電にベージュ帯
4、ライオンズカラー(4000風)
5、新コーポレートカラー(3万、4万風)
6、青帯(6000、2万風)
7、小田急色
と期待したいところですが、ここまでカラーリングが増えると流石にお金が係るからなぁ。。。
ワタシダ
がしました
西武の6000系や20000系はライオンズブルー帯なのでマークのみ変更して小田急色のままでもさほど違和感は無さそうな。もしくは帯色のみをライオンズブルーやレジェンドブルーに変更するとか?。
ワタシダ
がしました
いろいろな楽しいコラボ、期待しましょう。
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました
話題がズレますけど、移送ルートは千代田線・有楽町線経由? それとも武蔵野線ですか?
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました
8000は記念塗色が豊富な実績がありますので。
ところで余談ですが、かつて2200の富士急への譲渡に際して、
譲渡前に小田急側で検査を実施した関係で、富士急色に変更した姿で小田急線内を試運転したことを思い出しました。
この時はあくまでも出場後の試運転でしたが、これと同じように譲渡先の塗色での走行があれば楽しみですね!
ワタシダ
がしました
西武の球団経営。
本拠地であるメットライフドームでのコンサート開催でなんとか黒字を維持している
西武ライオンズは身売りしたほうがいいよ。
球団を売却したカネで、支線に新型を導入した方が沿線住民も喜ぶでしょ。
ワタシダ
がしました
ワタシダ
がしました
小田急は西武色に塗装(ラッピング)した8000形を走らせたら面白いけど、
小田急側が塗装orラッピングをするにはコストがかかるから実現するのか。
例えば塗装の塗料とかを西武さん全面協力なら可能性ありそう。
ワタシダ
がしました
今現在の塗装のままと新101の黄色とグレー?のものと6000系の白に青のラインと黄色のみの3種を作って欲しいです。
全編成別塗装になるともっと楽しそうですね!
ワタシダ
がしました
他に東急9000系も譲渡されるとなると、東急とのコラボ企画とかも開催されそうで、黄色い東急や銀地に赤帯の西武といったカラーリングとかも登場しそうです(笑)
ワタシダ
がしました