小田急の本線として、1927年4月1日に全線が一気に開業した小田原線。
立体化により数は減っていますが、小田原線には今も多くの踏切が残っており、小田急小田原線全踏切ガイドでは、それらの各踏切について特徴やデータをまとめています。
いずれも駅に近い位置にありますが、玉川学園前寄りにあるのが玉川学園前3号踏切です。
玉川学園前駅を出るとすぐに踏切があり、それが玉川学園前1号踏切となっていますが、現在は玉川学園前2号踏切が存在しません。
玉川学園前3号踏切から少しだけ新宿寄りに進むと、下り線側に丁字路がありますが、その位置にかつて玉川学園前2号踏切があったようです。
周辺環境としては、玉川学園前3号踏切の下り線側が十字路になっており、線路と並行する道路側が一時停止ありとされています。
踏切に直接繋がる道路は比較的急な坂ですが、交差点の路面が赤く塗られているため、事故リスクが高い場所なのでしょう。
種類:第1種甲
警報柱の数:2本
踏切警報灯の数(片面形):2個
踏切警報灯の数(両面形):0個
踏切警報灯の数(全方向形):2個
オーバーハング型踏切警報灯:なし
警報音発生器:電子音式
遮断機の数:4本
大口遮断桿:なし
二段式遮断桿:なし
屈折式遮断桿:なし
踏切支障報知装置の数:4個
踏切障害物検知装置:赤外線式
跨ぐ線路の数:2線
自動車の通行:可
自動車のすれ違い:可
歩行者専用通行路:あり
長時間遮断時の迂回手段(歩行者):なし
立体化により数は減っていますが、小田原線には今も多くの踏切が残っており、小田急小田原線全踏切ガイドでは、それらの各踏切について特徴やデータをまとめています。
玉川学園前3号踏切の概要
駅間距離が長い玉川学園前から町田にかけての区間ですが、意外にも踏切は4ヶ所しかありません。いずれも駅に近い位置にありますが、玉川学園前寄りにあるのが玉川学園前3号踏切です。
玉川学園前駅を出るとすぐに踏切があり、それが玉川学園前1号踏切となっていますが、現在は玉川学園前2号踏切が存在しません。
玉川学園前3号踏切から少しだけ新宿寄りに進むと、下り線側に丁字路がありますが、その位置にかつて玉川学園前2号踏切があったようです。
周辺環境としては、玉川学園前3号踏切の下り線側が十字路になっており、線路と並行する道路側が一時停止ありとされています。
踏切に直接繋がる道路は比較的急な坂ですが、交差点の路面が赤く塗られているため、事故リスクが高い場所なのでしょう。
玉川学園前3号踏切のデータ
踏切名:玉川学園前3号種類:第1種甲
警報柱の数:2本
踏切警報灯の数(片面形):2個
踏切警報灯の数(両面形):0個
踏切警報灯の数(全方向形):2個
オーバーハング型踏切警報灯:なし
警報音発生器:電子音式
遮断機の数:4本
大口遮断桿:なし
二段式遮断桿:なし
屈折式遮断桿:なし
踏切支障報知装置の数:4個
踏切障害物検知装置:赤外線式
跨ぐ線路の数:2線
自動車の通行:可
自動車のすれ違い:可
歩行者専用通行路:あり
長時間遮断時の迂回手段(歩行者):なし
コメント
コメント一覧 (1)
ワタシダ
がしました