東京都多摩市の端にあり、小田急と京王を上から見下ろすことができる電車見橋。
名前のとおり電車がよく見える橋となっており、トンネルを出入りする車両を沢山見ることができます。

20230219_03

そんな電車見橋ですが、小田急と京王が並走しそうなタイミングはどれぐらいあるのでしょうか。
見るのであればやはり向かってくる姿ということで、平日の上り列車について確認してみたいと思います。

午前に並走しそうなタイミング

早起きは三文の徳といいますが、電車見橋で並走を見ようと狙う場合には、午前が楽しめると思われます。
電車見橋から多摩ニュータウン方向を見る場合、太陽を背にできるのが午前となるためです。

早速ですが、小田急永山駅と京王永山駅を同時刻に出発する列車について、時刻表上の時間で確認してみたいと思います。
実際の出発時刻は秒単位で設定されているため、必ずしも同時に発車するとは限りませんが、多少の遅延が発生することも踏まえれば、並走しやすいタイミングであることは間違いありません。

以下は平日の午前に、小田急永山駅と京王永山駅を同時刻に出発する列車です。

【6時6分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:特急(新宿)

【6時32分】
小田急:急行(新百合ヶ丘)
京王:区間急行(本八幡)

【6時52分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:特急(新宿)

【7時4分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:特急(新宿)

【7時9分】
小田急:通勤急行(新宿)
京王:各駅停車(新宿)

【7時29分】
小田急:通勤急行(新宿)
京王:急行(本八幡)

【7時35分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:区間急行(本八幡)

【8時17分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:区間急行(大島)

【8時38分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:京王ライナー(新宿)

【9時10分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:区間急行(本八幡)

【10時8分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:特急(新宿)

【10時27分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:特急(新宿)

【10時48分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:特急(新宿)

【11時8分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:特急(新宿)

季節によっては真っ暗だと思いますが、6時台から並走が見られる可能性があり、列車の本数が多い平日ならではの結果となりました。
6時台から7時台は狙えそうな列車が多くなっていますが、8時台から9時台にかけては少なめで、10時台から11時台にかけてはパターンが固定化されてしまうものの、見られそうなタイミングが多くなります。

列車の種別や行先については、6時台の小田急に急行の新百合ヶ丘行きがあるほか、京王には8時台に京王ライナーが見られます。
区間急行の大島行きも1本しか並走のタイミングがなさそうなので、8時台は意外と楽しめそうです。

午後に並走しそうなタイミング

晴れてしまうと眩しいのが午後ですが、並走のタイミングはどのようになるでしょうか。
上り列車の本数が少なくなるため、午前ほど並走しなくなりそうですが、ひとまず確認してみたいと思います。

以下は平日の午後に、小田急永山駅と京王永山駅を同時刻に出発する列車です。

【13時47分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:特急(新宿)

【14時47分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:特急(新宿)

【15時47分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:特急(新宿)

【16時28分】
小田急:各駅停車(新宿)
京王:急行(新宿)

【16時49分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:区間急行(本八幡)

【17時10分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:区間急行(本八幡)

【17時26分】
小田急:急行(新宿)
京王:区間急行(本八幡)

【19時32分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:特急(新宿)

【21時2分】
小田急:各駅停車(新百合ヶ丘)
京王:区間急行(本八幡)

予想どおり、午後のほうが並走を狙える列車は少なめでした。
さらに、13時台から15時台にかけては1時間に1本となるため、ここはなかなか辛そうです。

16時台から17時台にかけては比較的多いため、午後であればこのタイミングがよいかもしれません。
それ以降はほぼない状況となり、かつ暗くもなっているでしょうから、並走を見るなら夕方までというところでしょうかね。

おわりに

時刻表上の同時刻で確認しているため、実際には1分程度の差であれば並走する可能性があるほか、回送列車と並走する場合もありえそうです。
土休日についても気になっているため、別の機会に確認してみたいと思います。