Odapedia

カテゴリ: 東日本旅客鉄道

JR東日本で103系がどんどん淘汰されていくと、ステンレス車ばかりが走るように。その中で、201系が走る中央線については、比較的最近まで非ステンレス車が残る路線となっていました。まだ201系が多く残っていた頃、たまたま並びを撮っていました。中央線というと、まだこの車 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

JR東日本の車両はいよいよステンレス車ばかりになってきましたが、10年以上前は旧国鉄時代の車両がまだまだ走っていました。中央線は201系の天国だったわけですが、そこに103系の臨時列車が走ったことがあります。オレンジ色の103系が中央線を走る貴重な機会でした。高架化前 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

JR東日本の東北、上越新幹線では少数派だったシャークノーズの先頭車。個人的には新幹線らしさが残りつつ、この時期特有のカッコ良さを備えた好きな顔です。写真は2005年の撮影で、既に定期運用は終了しており、波動用として使われていました。豪雪地帯を走る装備にシャーク ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

久々に関東を襲った大雪で、昨日は早めに仕事を切り上げました。自宅で仕事をしなければいけないので、乗り換え待ちの間に数枚だけ撮影して鉄分補給。運良くJR東日本のE233系が来てくれました。この場所で雪と撮れる日は今後あるのかどうか。こちらはオーソドックスに1000形 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ