Odapedia

タグ:江ノ島電鉄1000形

業界誌等において、江ノ電が新型車両の導入を計画していることが判明していましたが、4月24日に正式な発表がありました。形式は700形で、500形が登場してから20年ぶりの新車となり、1000形に代わる次世代を担う車両と位置付けられます。新型車両が登場するということは、置き ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

新しいロマンスカーが登場する度に、ほぼ欠かすことなくブルーリボン賞を受賞している小田急。鉄道友の会が1958年に制定し、第1回目の受賞車両として3000形(SE)が選定されて以降、ロマンスカーはブルーリボン賞の常連となりました。小田急では、ロマンスカーでのみブルーリ ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

江ノ電の車両では最多勢力で、2両編成が6本在籍している1000形。仕様変更を行いつつ増備された経緯があり、車体の細部や搭載する機器に編成ごとの差異があります。そんな1000形の中には、今も吊り掛け駆動方式の車両が残っており、全国的にも珍しい存在となりました。1983年 ... もっと読む
このエントリーをはてなブックマークに追加

↑このページのトップヘ