2000年代に改良工事が行われ、バリアフリー化が図られた箱根登山線の風祭駅。現在は小田急の車両のみが通る駅ですが、歩いて数分の場所ではモハ1形の107号が保存されています。とても恵まれた環境で保存される107号ですが、どのような余生を送っているのでしょうか。風祭駅付 ...
もっと読む
タグ:箱根登山モハ1形
いつまで残るのか 箱根登山鉄道を走る非冷房車の現在
小田原から強羅までを結び、現在は箱根湯本から先の区間で専用車両が使われる箱根登山線。製造から100年前後が経過している車両のイメージが色濃く残りますが、近年は置き換えが進められ、かなり近代化が進んだ状態となりつつあります。夏の暑さは酷くなる一方ですが、旧型車 ...
もっと読む
まもなく運行終了 箱根登山鉄道のモハ1形はいつまで青塗装で走るのか
僅か3両にまで数を減らしながらも、懐かしい姿で今も活躍を続ける箱根登山鉄道の旧型車両。冷房さえ装備されておらず、現代においてはあまりにも珍しい存在ですが、だからこそ愛おしいと感じられる車両でもあります。そんな旧型車両のうち、モハ1形の106号だけはカラーリング ...
もっと読む